皆さんこんにちは!あきひろです。
- コロナが終息したら、ジムに通いたいんだけどジムでやってはいけないことを教えて!
こんな声にお答えします。
本記事の内容
- 絶対にやって欲しくないジムマナー5つ
この記事を書いている僕は、去年の2月からジムに通っていますので、迷惑なジムマナー行為について何度も目撃しています。
コロナが終息したあと、ジムデビューされる方は是非抑えて欲しいポイントです。
自宅トレーニングを始めたい方は、【自宅筋トレ】ジム並みに効果を最大限引き上げてくれるグッズをご覧下さい。
目次
絶対にやって欲しくないジムマナー5つ
- マシンの独り占め
- マシンを元の場所に戻さない
- 使用していないマシンで休憩する
- トレーニング器具の汗を拭かない
- 該当種目で別の種目のトレーニング
絶対にやって欲しくないジムマナーはこの5つです。
マシンの独り占め
- マシンに座りながら休
- マシンに座りながらおしゃべり
- 長時間の使用
一番多いのはこのマナー違反です。
まず、スマホをいじりながらそのままそのマシンのいすわったり、おしゃべりしがら長時間休憩している人がいます。
たまに、スマホ操作やおしゃべりで15分とか休憩している方がいます。
周りに誰もいなければもちろん構いません。
でも、割と混んでる時もやってしまう方がいます。
ジムにはたくさんの人がトレーニングにきています。
みんな同じタイミングで同じ部位をトレーニングしたいこともありますよね。
そんな時、誰かがマシンを独り占めしていたら、その方は待ちぼうけです。
トレーニング1セットにかかる時間は30秒、休憩は約3分位、多くても5分です。
もし周りにトレーニングをやりたい方がいるなら、その3分~5分の間、他の方に譲ってあげて下さい。
もちろん譲ったらその方が今度は独り占めしてしまうこともあります。
僕も譲ったら譲ったで、独り占めされたこと何回もあります。
それでも、いいんです。
僕は他人に迷惑をかけてまで、自分だけトレーニング出来ればいいとは思わないからです!
この行為は、悪気が無くても、無意識でやってしまっている方が非常に多いです。
注意するようにしましょう。
マシンを元の場所に戻さない
- 使用したプレートを元に戻さない
- 最初の位置に戻さないまま休憩し、使っているのか分からない
例えば、スミスマシンなどを使用してバーにそのまま重り付けたまま、次のトレーニングに行ってしまう方がいます。
これはもう自己中というか本当に自分勝手な行動ですよね。
プレートが付いていれば、当然誰か使用していると思います。
でも、もし使用していないとしたら、その間マシーンは誰にも使用されないまま放置されてしまいます。
常識が無さ過ぎてあきれてものが言えません。
使用していないマシンで休憩すること
これもよく見かけます。
自身のトレーニングが終了したら、違うマシンで休憩してしまうんです。
ジムには休憩する場所があちこちにあるわけではありません。
基本的にトレーニングする場所なので、ベンチなどは最小限しか置いていないんです。
だから、ベンチまでいくのが面倒でその場で別のマシンで休憩して今う方がいます。
僕も経験がありますが、休憩している間も、他の方がそのマシンを使用したいはずです。
僕の場合は、1セット毎に水分補給するので、1セット終了後、必ずその場を離れます。
使用していないマシンなら尚更です。
トレーニング器具の汗を拭かない
トレーニングすると汗せを必ずかきますよね。
その汗がついたままにしてしまうことです。
他の方の汗が付いたままトレーニングすることは僕は不快です。
だってタンクトップを着ていたら肌から直接じゃないですか。
ジムにはほとんどの場合、備え付けのタオルが有りますので、そのタオルを使用して必ず、自分の汗を拭き取るようにして下さい。
そんなことは関係ないでしょ!って思う方は少ないとは思いますが、ジムはあくまでも公共の場なので、必ず同じ思いをしている方がいます。
この辺りに気をつけると皆が気持ちよくトレーニングすることができる様になります。
自分が配慮していれば、周りも配慮するようになりますし、そこで仲良くなったりすることもあります。
該当種目で別の種目のトレーニングをする
- スクワットの場所でランジをする
実際にあったことなんですが、スクワットするゾーンでランジをやっている方がいたんです。
ランジという種目は何処でも出来る種目です。
わざわざスクワットする場所で行う必要は全く無いんです。
そのおかげでスクワットをやりたい方がその間待ちぼうけです。
本当にかわいそうでした。
ちなみにランジを出来る場所は他にもたくさんありました。
これも絶対にやめようにしたい行為です。
まとめ:ジムマナーを守ればジムは最高の筋トレ環境
いかがでしたか?
ここで上げているジムマナー5つはとても基本的な内容です。
基本的ことなので、少し配慮すれば、まずやってしまうことはありません。
ジムでのトレーニングは最高です。
自宅トレーニングでは味わえないマシンとストイックなマッチョを見ているだけで、モチベーションが勝手に上がる素晴らしい環境だからです。
皆さんがもしジムに通うことがあったら、ジム内のマナーを守って、気持ちよく筋トレしていきましょう。
本日もありがとうございました!