皆さんこんにちは!
不動産筋トレサラリーマンのあきひろです。
今日の記事はこんな人にオススメです。
こんな人にオススメ!
・筋トレしているとスーツがきつくなってきている方
・市販スーツだと、バランスが悪くカッコ悪いと思っている方
・オーダーメイドスーツに興味がある方
・誰にも会わずにオーダーメイドスーツを注文すること興味がある方
筋トレを頑張っていると体が大きくなり、スーツが合わなくなっていませんか?
市販のスーツは筋トレ経験者用にはつくっていないので、イマイチサイズ感が納得いかないと、思ったことありませんか?
そう感じている方には、オーダーメイドスーツがオススメです。
カッコイイ男は自分の体験にあったスーツをビシッと決める!!
最高にカッコイイじゃないですか!
目次
オーダーメイドスーツがオススメ理由
トレーニングで体が大きくなるから
先日投稿したブログでお話しした、筋トレをすることによるデメリットに関係してきます。
筋トレを進めていくと当然体が大きくなりますよね。
そうすると当然以前着ていたスーツは着れなくなってしまいます。
まだまだ着れるのに着れない。
それも筋トレサラリーマンの宿命です。
発達した筋肉に応じた自分の体型に合うスーツを作れるから
市販スーツは一般的にサイズで誰でも着られるように採寸されています。
そして、そこから合わない箇所を調整しています。
調整出来るといっても、筋トレしている人にとっては限界があり、ここにオーダーメイドスーツの必要性があります。
特に
胸(大胸筋)、肩(三角筋)、腕(上腕二頭筋、上腕三頭筋)、脚(大腿四頭筋 )が発達してしてくると限界が出ます。
市販スーツの限界
大胸筋
筋肥大すると胸板が厚くなり、前のボタンが閉まらなくなる。
肩
筋肥大して肩が大きくなると、肩幅が大きくなるので、肩幅だけでスーツを選ばないといけなくなる。また、肩でスーツが引っかかって、肩のところでスーツが浮いてしまう。
肩幅でスーツを選ぶと自分の本当のサイズより大きいスーツ着ることになる。
そうなると、前がぶかぶかになり、ボタンをしめてもお腹とボタンの隙間が空きすぎてしまう。非常にカッコ悪い。
腕
上腕二頭筋、上腕三頭筋を鍛えて筋肥大すると、当然腕が太くなると、袖が通らなくなる。
脚
太ももの前後、ふくらはぎなどが筋肥大によって着れなくなる、そしてしゃがんだときにパツパツになり、お尻の縫い目が裂ける
太ももでスーツを選ぶとウエストがぶかぶかになる。
オーダーメイドスーツのデメリットは?
店舗に行かなければならない
当たり前ですが、オーダーメイドスーツなので、店舗にいって採寸を測らないといけません。そのため、来店予約をして時間を合わせることが必要です。
面倒だといえば面倒ですが、仕方がないですね。
返品出来ない
オーダーして作るので返品が出来ないのが当たり前です。
それでもサイズがずれてしまうこともあるので、その場合は直してもらいましょう。メーカーによっては採寸直しもにも回数制限がありますので注意が必要です。
納期まで時間がかかる
これもオーダーメイドスーツの宿命なのですが、一から作るため時間がかかります。
どのメーカーも大体1ヶ月から1ヶ月半はみておいたほうが良いでしょう。
バルクアップの際に着れなくなる
増量などでバルクアップするとパンパンになり、着れなくなる可能性があります。
そのため、減量期、増量期、その中間のどの辺りで作るか決めておくことをオススメします。
来店不要のオーダーメイドスーツ「Suit ya」
Suit yaの特徴
・来店不要の完全インターネット完結によるオーダーメイドスーツが作れる
・実際に自分で採寸してスーツを発注
・生地も店舗型に負けないくらい豊富にある
・サンプル生地の取寄せも可能(無料)
・体型が変わってなければ、次回からは生地を選ぶだけで簡単に作れる
・表示価格からの追加料金は一切なし
・29,800円~69,800円までの価格は一定
・ポケットの形、ボタン、裏地なども料金込み
・納期は約30日
・ジャストサイズ保証制度(初回1回のみリメイクショップでお直しできる)
・原則返金不可
・電話でのオーダー不可
・注文したらキャンセル不可
まずは口コミをこちらからご覧下さい
忙しい筋トレビジネスマンには嬉しい店舗に来店することなくオーダーメイドスーツが作れます。
「Suit ya」の不安点
自分で採寸することに不安や抵抗がある
確かに以前は、自己採寸システムが上手くいかず口コミの評価も良くなかったそうです。
それでも、現在は採寸システムの改善により、問題が解消されて問題なくピッタリのスーツを作れるようになっています。
間違って採寸してしまった場合などもきっちりお知らせしてくれる機能も付いているので以前よりもずっと採寸ズレが起こりづらくなっています。
そして現在は
採寸代行サービス
というものがらあり、お気に入りのスーツやワイシャツを郵送して変わりにサイズを測ってくれるシステムがあります。
自分で測ったことで発生する誤差を極力無くすために出来たサービスです。
このサービスを利用すると、もう一ヶ月納期が伸びる可能性がありますが、それでもキッチリ採寸して欲しい方にはいい良いです。
「採寸代行サービス」で詳細を見る場合はこちら
原則返金無し、注文後キャンセル無し、電話オーダー受付不可
この辺りは皆さんも不安ですよね。
29,800円のスーツだからといっても安くないですからね。ましては自分で採寸するわけなので。
それでも、採寸代行サービスやジャストサイズ保証で不安を補えるよう工夫されています。
以前から話題を集めてイマイチ評判の良くなかった「ZOZOスーツ」と比べて、こちらの会社は2008年創業でスーツ専門店です。とっても安心!
その点は安心出来まよね。「Suit yaの詳細はこちら」
最後に
忙しい筋トレサラリーマンにとって、スーツ選びに割く時間さえも店舗に行くのももったいない。
僕もその1人です。
そのため、自分で採寸する手間と不安もありますが、ネットで簡単に注文出来ることについては、
他社には無い強みであり、特殊な存在で評価すべきな点です。
最悪は採寸代行にだしてしまえば納期はかかりますが安心です。
それにしてもオーダーメイドスーツはいいですよ〜
最後までご覧いただきありがとうございました。